新世代の畳
こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
本日は来週から施工する仕事で初めての素材を使用する為、
施工と仕上がり具合の確認を兼ねて試作をしていました。
天然い草、人工い草(和紙・樹脂)に継ぐ、
第3世代の畳表【Re Face/リフェイス】。
https://reface.page/
洗練されたデザインと高機能をコンセプトに開発されました。
施工実績が豊富な全国の畳屋さんにご指導いただき
上手く試作することが出来ました。
これで安心して来週からの製作に臨めます。
どの素材にもメリット・デメリットがあり、
またそれぞれに適したシーンがあります。
それぞれの場面に応じて素材のご提案をすることも
私どもの責任と感じております。
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
とはいえ私自身の一押しは熊本産天然い草なんですけどね。