NHKのど自慢
おはようございます。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
今日はお仕事とは関係無い話を。
昨日はNHKのど自慢高山市大会の予選会に出場しました!
予選は800通を超える応募の中から書類審査を通過した250組で行われます。
この250組に選ばれただけでも凄いことですよね。
11時から予選受付開始ということで少し早めに
文化会館に到着しましたが凄い人!
この時点でちょっと諦めが(笑)
受付で出場記念品と出場順が書かれた胸に貼るシールをもらいいざ入場。
歌う順番は曲名のあいうえお順。
私は250組中227番でした。
舞台監督さんの軽快な前説、注意事項があり
いざ本番スタート。
凄い上手い人、面白い人、個性的な人が続々と登場。前半50組くらい見た時点で本戦出場は諦めました(笑)
そしてスタートから約2時間半、自分の番です。
自分でも驚くほど緊張もせず、歌詞が飛ぶ事もなく歌い終わることが出来ました。
予選で歌える時間は約40〜50秒?くらい。
あっと言う間に終了です。
もう少し歌いたかったなぁ…
結果はもちろん残念な結果に(笑)
記念に出場全員、歌っている時の写真が頂けました。
本戦出場はなりませんでしたが、とても素晴らしい体験が出来て楽しかったなぁ。