真っ黒な畳

まっつ

2017年01月23日 18:13

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

いや〜、それにしてもこの冬は去年の冬に比べ
雪が多いですね。予報では明日の朝にかけて
また雪が降るようで…。もう充分です。。。

今日はそんな雪模様で真っ白な外の世界に反し
作業場では真っ黒な畳を製作していました。





最近本当に多くなった縁無し半畳の琉球風畳。

琉球風畳の部屋というと畳が市松模様の様に
色が交互交互に違って見えます。
実は畳の色は同じでも半畳の畳の方向を縦横交互に敷くことによって影の出方に差が出来て違う色に見えるんです。

半畳2枚を縦横同じ方向に敷くと


真っ黒な畳に見えます。


左の半畳だけ縦横90度反転すると


反転した畳のカラーがグレーに変わったように見え
黒とグレーの市松模様に!


そして右の半畳も同じく90度反転すると


グレーの畳に見えます。

おもしろいですね!


Share to Facebook To tweet