BON JOVIロックの殿堂入り!
こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
12月も早半ば、今年もあと半月となりました。
おかげ様で12月もたくさんお仕事のご依頼を頂き
忙しく過ごしております。本当に感謝感謝です。
さてさて、今日のブログはお仕事関係ではなく
BON JOVI、ロックの殿堂入りが決定しました!
今を遡ること30数年前、まだ中学生だった私。
ある日、ラジオから流れてきたある一曲に頭を
ハンマーで殴られたような衝撃を受けました。
その曲がBON JOVIの1stアルバムの1曲目にして
デビューシングル曲の【Runaway】
この曲を入口にHR/HMの世界にのめり込み、
ギターを手にしてバンドを始めるキッカケに。
その熱は冷めることなく、50歳を目の前にして未だにバンド活動を行っています。
今でこその世界的大スターのBON JOVIですが
1stから2ndアルバムまでは本国アメリカよりも
日本での人気が高く、いわゆる「ビッグ・イン・ジャパン」の代表格でした。
僕が思うに1st,2ndアルバムはアメリカ人が好む
ようなカラッと明るい音楽というよりも
どこかウエットで叙情的ないかにも日本人好みな
曲調の曲が多かったからではないかと。
世間的には評価がイマイチな2ndアルバムなんて
未だに大好きで今も良く聴いていますし。
そして3枚目のアルバムによって遂に大ブレイク!
世界的ロックバンドの仲間入りを果たしました。
が、始めてこのアルバムを聴いた時、
正直言って余りピンと来ず…。
いやいや、今は大好きなアルバムですよ笑
ただ当時は「えっ⁉︎あのウエットな感覚はどこへ行ったの?」って感じでびっくりしたのを忘れません。
そして名古屋で学生時代を過ごしていた頃、
今でも1番大好きな4枚目のアルバム
【NEW JERSEY】が発売
そしてアルバム発売に伴い行われた
ジャパンツアーの名古屋公演に参戦!
協賛が今はなき三洋電機!
そして会場が今は名古屋ガイシホールに名前を変えた名古屋レインボーホール‼︎
時代の流れを感じますね笑
月日は流れ、長いバンド活動の中でメンバーの
脱退もありましたが情報によるとオリジナルメンバーが集結するとの噂も聞こえてます。
オリジナルメンバーで初期の曲が聴けたら嬉しいなぁ。