2019年02月18日

難易度が高いお仕事の話

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

今日は中々施工する機会の少ない紋縁の畳を
納品しました。

紋縁とは神社仏閣など特定の場所で
使用される畳縁で、時代劇などで位の高いお侍さんや将軍様の部屋などで見ることが出来ます。

今回は市内の某寺院での紋縁畳を施工させて頂きました。

この紋縁の畳施工は通常の畳縁の畳に比べ
大変難しいんです。

まず、畳の両端の紋が欠けないようにしなければ
なりません。
畳は1枚1枚長さが違うので、紋が欠けないように霧吹きで水を吹きかけて紋を縮めたりしながら、
全ての畳の紋縁を合わせます。

また、隣り合った畳同士の紋がしっかり並ぶように慎重に縫い付けしなければなりません。










難易度が高いお仕事の話

大きな柱部分は



今までも何度か紋縁の施工をしたことはありますが、今回は初めて丸柱部分の紋縁施工を経験しました。

丸柱部分の紋縁




紋縁畳はいつも納品するまでドキドキです。

今回、手直しも無くホッと一息でした。

スポンサーリンク

Posted by まっつ at 18:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
難易度が高いお仕事の話
    コメント(0)