2025年02月20日
い草フォトフレーム作り体験を行いました
こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいました。
本日午前中、毎年恒例の高山幼稚園を訪ねて【い草フォトフレーム】作り体験を行いました。
回を重ね今年で9回目の訪問になります。
畳の無い家庭も増え、畳が有っても外国産や化学素材の畳が多い中、「子供たちに国産天然い草に触れて香りを感じて欲しい」との思いで毎年訪問しています。

今年は「ひのさらさ」を使用した豪華仕様、子供たちも畳表に鼻を近づけ「良い匂いがする!」と。

それぞれ個性豊かな素晴らしいフォトフレームが完成!

今年も元気で礼儀正しい子供たちにパワーを頂きました。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
めちゃくちゃ久しぶりの投稿になってしまいました。
本日午前中、毎年恒例の高山幼稚園を訪ねて【い草フォトフレーム】作り体験を行いました。
回を重ね今年で9回目の訪問になります。
畳の無い家庭も増え、畳が有っても外国産や化学素材の畳が多い中、「子供たちに国産天然い草に触れて香りを感じて欲しい」との思いで毎年訪問しています。

今年は「ひのさらさ」を使用した豪華仕様、子供たちも畳表に鼻を近づけ「良い匂いがする!」と。

それぞれ個性豊かな素晴らしいフォトフレームが完成!

今年も元気で礼儀正しい子供たちにパワーを頂きました。
スポンサーリンク
Posted by まっつ at 12:35│Comments(0)