2022年01月27日

少し変わった施工です

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

本日納品の畳は少し変わった施工をしてみました。








ごく普通によく見る間取りと敷き方の
真ん中が半畳になっている4.5畳の部屋です。

最近人気の琉球風畳ですがどうしても施工価格が
高くなってしまいます。
今回は灰桜色と栗色の畳表を使用した縁付き畳で
リーズナブルかつお洒落な雰囲気の部屋になりました。

本来なら畳縁と畳表を同色で揃えて琉球風畳に見えるよう
畳縁を目立たなくさせるのがセオリーですが、
今回はあえてコントラストを強調する為に逆の組合せで
施工。代わりに真ん中の半畳のみ畳縁を付け無い
琉球風畳にすることでスッキリとした見た目になりました。

スポンサーリンク

Posted by まっつ at 19:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少し変わった施工です
    コメント(0)