2022年09月07日
洗練された畳縁
こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
おかげさまで沢山のご予約を頂きバタバタとして
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
さて今日は隣市からご依頼のお客様宅の畳替え。
打ち合わせ時に沢山の畳縁見本をご覧になる中で
お選びなった畳縁は私が一推しの【立涌に縞と梅】
柄のとても洗練された畳縁です。
1000種類以上あると言われる畳縁の中で私が最も好き
な畳縁。お客様に「松葉さんのお勧めはどれですか?」
と聞かれたら真っ先にこの畳縁を挙げます。




せっかくデザインされた模様がどちらかに寄り過ぎて
柄が欠けた施工をSNS等で見かけますが、
しっかり中央に縫い付けてこそ畳縁が引き立ちます。
当たり前のことを当たり前に。
御用命ありがとうございました。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
おかげさまで沢山のご予約を頂きバタバタとして
久しぶりのブログ更新となってしまいました。
さて今日は隣市からご依頼のお客様宅の畳替え。
打ち合わせ時に沢山の畳縁見本をご覧になる中で
お選びなった畳縁は私が一推しの【立涌に縞と梅】
柄のとても洗練された畳縁です。
1000種類以上あると言われる畳縁の中で私が最も好き
な畳縁。お客様に「松葉さんのお勧めはどれですか?」
と聞かれたら真っ先にこの畳縁を挙げます。




せっかくデザインされた模様がどちらかに寄り過ぎて
柄が欠けた施工をSNS等で見かけますが、
しっかり中央に縫い付けてこそ畳縁が引き立ちます。
当たり前のことを当たり前に。
御用命ありがとうございました。
スポンサーリンク
Posted by まっつ at 17:47│Comments(0)