2022年10月18日

畳替えを躊躇される最大の理由

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

お客様のお宅にお伺いした時に多くの方が仰る事が
あります。
「畳を変えたいとずっと思っていたけど、家具が沢山
有るから中々踏み切れなくて…」

確かに重い家具をお客様自身で動かすと考えると
大変なことです。

しかし私達畳屋はある秘密兵器を使って
いとも簡単に家具を移動出来るのです。
もちろんタンスの中身もそのままで大丈夫なんです。

その名も【カグスベール】というゴム製の道具。
コレを家具の下に差し込めば簡単に移動出来るのです。



本日畳替えをさせて頂いたお客様宅は10畳間に6つの
タンスがありました。



カグスベールと家具を移動した時に置く小さな畳を使い
こんな感じで古い畳を引き上げます。






今回は古い畳を処分して新畳に入れ替える為に部屋の
寸法を測る必要があります。
ただ闇雲に家具を動かすのでは無く寸法を測る為の
レザー装置と長い定規が入るスペース確保を考えながら
家具を移動しなければいけません。まるでパズルのようです。

そして新しい畳を納めたら家具を元の位置に戻します。





「こんなに簡単に家具を移動して貰えるならもっと早く
畳替えをすれば良かった」
多くのお客様がそのようにおっしゃいます。

御用命ありがとうございました。






スポンサーリンク

Posted by まっつ at 17:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
畳替えを躊躇される最大の理由
    コメント(0)