2023年09月08日
山王小学校で講師をしてきました。
こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
本日、高山市立山王小学校6年生15名の生徒さんに職業体験講座を行いました。
「ものづくり体験教室」とは厚生労働省の 【ものづくりマイスター制度】で認定された 【ものづくりマイスター】が講師となり、 小中学校等でものづくりの魅力を発信し、 生徒の皆さんにものづくりに対して関心や 興味を持って頂こうというものです。
松井畳店さん・松葉製畳の2名が講師として出席し、講話ではい草畳表の効能や畳職人としての心構え、仕事内容についてお話ししました。
体験では生徒さん全員と担当の先生に、実際に糸と針を使って縁付け作業の平刺しと返し縫い体験をして頂きました。
最後にミニ畳を製作して終了しました。
生徒の皆さんがとても楽しみながら体験されていたのが印象的でした。




(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
本日、高山市立山王小学校6年生15名の生徒さんに職業体験講座を行いました。
「ものづくり体験教室」とは厚生労働省の 【ものづくりマイスター制度】で認定された 【ものづくりマイスター】が講師となり、 小中学校等でものづくりの魅力を発信し、 生徒の皆さんにものづくりに対して関心や 興味を持って頂こうというものです。
松井畳店さん・松葉製畳の2名が講師として出席し、講話ではい草畳表の効能や畳職人としての心構え、仕事内容についてお話ししました。
体験では生徒さん全員と担当の先生に、実際に糸と針を使って縁付け作業の平刺しと返し縫い体験をして頂きました。
最後にミニ畳を製作して終了しました。
生徒の皆さんがとても楽しみながら体験されていたのが印象的でした。




スポンサーリンク
Posted by まっつ at 16:14│Comments(0)