2015年02月21日
くまモンと畳の関係?
おはようございます。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
未だ衰えることの無いゆるキャラブーム
その中でもくまモン人気は絶大ですね
当店前のノボリにもくまモンが

何故に畳屋さんにくまモンが?
畳業界もくまモン人気に乗っかっただけ?
いやいや、くまモンと畳
少なからず接点があるんですよ!
くまモンと言えば熊本を代表する
ゆるキャラですね。
その熊本県が何を隠そう畳表の一大産地
なんです。
私自身まだ畳表の聖地
熊本県八代に行った事が無いのですが
畳職人として行ってみたい
いや、行かなければならない義務がある
と思っています。
現在、国産畳表の9割以上が熊本で生産
されてます。
しかしですね…全畳表に占める割合は…
たった2割しかないんです⁈
あと8割は中国産なんです…
日本固有の文化である畳
その原材料である畳表の大半が外国産…
なんか悲しくないですか⁈
熊本産の畳表を応援しよう!
安心安全な国産畳表をお客様に使って
いただこう!
ということで今年も
くまモンキャンペーンはじまります‼️
春、秋の2回です。
春のキャンペーンは3月3日〜5月31日
飛騨地区では当店のみ参加です
空クジなし、豪華商品多数です
この機会をお見逃しなく
詳細はバナーをクリック↓

(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
未だ衰えることの無いゆるキャラブーム
その中でもくまモン人気は絶大ですね
当店前のノボリにもくまモンが

何故に畳屋さんにくまモンが?
畳業界もくまモン人気に乗っかっただけ?
いやいや、くまモンと畳
少なからず接点があるんですよ!
くまモンと言えば熊本を代表する
ゆるキャラですね。
その熊本県が何を隠そう畳表の一大産地
なんです。
私自身まだ畳表の聖地
熊本県八代に行った事が無いのですが
畳職人として行ってみたい
いや、行かなければならない義務がある
と思っています。
現在、国産畳表の9割以上が熊本で生産
されてます。
しかしですね…全畳表に占める割合は…
たった2割しかないんです⁈
あと8割は中国産なんです…
日本固有の文化である畳
その原材料である畳表の大半が外国産…
なんか悲しくないですか⁈
熊本産の畳表を応援しよう!
安心安全な国産畳表をお客様に使って
いただこう!
ということで今年も
くまモンキャンペーンはじまります‼️
春、秋の2回です。
春のキャンペーンは3月3日〜5月31日
飛騨地区では当店のみ参加です
空クジなし、豪華商品多数です
この機会をお見逃しなく
詳細はバナーをクリック↓

スポンサーリンク
Posted by まっつ at 09:16│Comments(0)