2016年01月13日

感謝感謝、そして一生勉強。

おはようございます。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

昨日の畳替えご依頼のご注文をもちまして
1月中の畳替えご予約の受付完了いたしました。
今日からのご予約につきましては2月以降の施工となります。本当にありがとうございます。

例年、この業界の1、2月は仕事の閑散期で
比較的ゆっくりと仕事をさせていただいているのですが、今年は年明け4日から仕事初め。
そして早々に1月の予定が埋まりました。
本当に感謝感謝です。


そして畳業界では1、2月の閑散期に
畳機械メーカーや畳材商社主催の勉強会やセミナーが幾つか開催されます。

今まで、冬場の雪が多いことを言い訳にこの様な
勉強会の出席を避けてきましたが、
今年からは積極的に参加しようと決意しました!

残念ながら1月に名古屋で開催されるセミナーは
仕事の段取りがつかず泣く泣く欠席…。
しかし、2月に熊本で開催される勉強会には
何とか段取りがつき出席します。

熊本は国産畳表の約95%を生産するいわば
【畳表の聖地】!
単身での熊本行きなので不安はあるのですが
畳職人である以上一度はその地に立ってみたい!
その思いが不安を上回ったのかな。

人生は一生勉強です。
この熊本行きが畳職人の僕にたくさんのヒントを与えてくれることとなるでしょう。
今からワクワクが止まりません。




スポンサーリンク

Posted by まっつ at 09:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
感謝感謝、そして一生勉強。
    コメント(0)