2016年09月27日
店頭のブラックボード看板
おはようございます。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
半年くらい前から店の店頭にブラックボード看板を設置しています。そう、オシャレなカフェの店先にあるようなあのブラックボード(笑)
これがまた難しくもあり楽しくもありで
色々と試行錯誤しながら更新しています。
(文字だけは中々上達しませんが…)
そして久しぶりに更新したのがこちら

当店の向かいが日枝中学校なので、生徒さんに
向けて書いてみました。
生徒さん向けなので飛騨弁入り口語調です。
「畳の部屋で成績UP」⁉︎本当?
はい!本当何です‼︎
北九州大学の森田博士という偉い先生が
実際に実験研究した結果、実証されています。
明石家さんまさんの番組「ほんまでっか」でも
取り上げられたんですよ。
い草に含まれているバニリン、フィトンチッド
の成分が集中力をアップさせるとのこと。
バニリンはバニラに含まれている成分で
この成分のおかげでい草からもバニラのような
甘い匂いがするんです。
そしてフィトンチッドは「森林の香り」と言われ
畳の部屋にいるだけで、森林浴をしているのと
同じ効果があるんですね
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。
半年くらい前から店の店頭にブラックボード看板を設置しています。そう、オシャレなカフェの店先にあるようなあのブラックボード(笑)
これがまた難しくもあり楽しくもありで
色々と試行錯誤しながら更新しています。
(文字だけは中々上達しませんが…)
そして久しぶりに更新したのがこちら

当店の向かいが日枝中学校なので、生徒さんに
向けて書いてみました。
生徒さん向けなので飛騨弁入り口語調です。
「畳の部屋で成績UP」⁉︎本当?
はい!本当何です‼︎
北九州大学の森田博士という偉い先生が
実際に実験研究した結果、実証されています。
明石家さんまさんの番組「ほんまでっか」でも
取り上げられたんですよ。
い草に含まれているバニリン、フィトンチッド
の成分が集中力をアップさせるとのこと。
バニリンはバニラに含まれている成分で
この成分のおかげでい草からもバニラのような
甘い匂いがするんです。
そしてフィトンチッドは「森林の香り」と言われ
畳の部屋にいるだけで、森林浴をしているのと
同じ効果があるんですね
スポンサーリンク
Posted by まっつ at 07:36│Comments(0)