2020年03月05日

2年連続受賞しました!

こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

この度、私が製作しました畳作品が
【モダン乱敷き畳アワード2019】におきまして
デザイン賞受賞いたしました!

去年に続き2年連続の受賞となります。



モダン乱敷き畳とは半畳や1畳の大きさの畳で、
様々なカラーや素材の畳表を組み合わせることにより今までの概念を超えたモダンで唯一無二の、正にオンリーワンの畳空間を作り上げる
新たな畳の施工方法です。

そして1年間に会員が施工したモダン乱敷き畳
の作品の中から、その年の優秀な施工作品に
モダン乱敷き畳アワードとして賞が授与されます。

受賞した畳はこちら





2色の畳表を通常の8畳間とは違う敷き方で施工
しました。

本来ならば明日3月6日、東京ビッグサイトで行われる
建築建材展の中で授賞式が行われる予定でしたが、
コロナウイルスの影響で中止に…。
とりあえず賞状を抱えて店の前でひとり授賞式を(笑)





受賞した作品以外にも私が昨年施工した
モダン乱敷き畳を紹介











モダン乱敷き畳であなただけのオリジナル畳空間創造の
お手伝いをいたします!


  

Posted by まっつ at 17:11Comments(2)

2020年02月27日

当店のお客様が当選されました!

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

当店が加盟している健康畳店会の2019年キャンペーンで
当店のお客様に熊本産のお米が当たりましたー!



早速お客様にお届けして記念撮影!
大変よろこんで頂きました。

今年も4月1日からキャンペーンが始まります。



畳を替えて豪華景品をゲットしましょう!  

Posted by まっつ at 19:49Comments(0)

2020年02月26日

高山幼稚園さんで【畳のフォトフレーム作り体験】を行いました。

こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

今日は高山幼稚園さんを訪問して
【畳のフォトフレーム作り体験】を行いました。

小さな頃から畳に慣れ親しんで欲しいとの思いで始めたこの事業も今回で4回目、今回は24人の年長さんに体験してもらいました。








畳表に鼻を近づけて「良い匂いがする」と
言ってくれる子供たちが多く、
畳屋としては嬉しい言葉でした。

最後に園児の皆さんから素敵な手作りプレゼント!




今年も園児たちの「楽しかった」の声と笑顔に
たくさんのパワーをいただきました!
  

Posted by まっつ at 15:24Comments(0)

2020年02月08日

石垣島へ

こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

今回のブログは仕事とは関係ないですが…
私ごとですが、今年は結婚25年ということで
銀婚式記念旅行で石垣島へ行って来ました。

今はセントレアから直行便があって、すごく
楽に行くことが出来ます。

1日目は飛行機が遅れて現地に到着し、予約してた
レンタカーに乗り込んだのが午後4時頃。

とりあえずホテル到着時間から逆算して
行けるところまで!



南国らしい景色に感動!
と思っていたらいきなり雲行きが怪しくなり
雨がポツリと。
急いで車に乗り込みホテルへ直行。

ホテルに到着した頃には雨も上がってまたまた
良い天気に。


チェックインを済ませて部屋に案内されると
部屋が無料でアップグレードされて
なんとプール付きの部屋になっている!







いくら南国石垣島と言えどもさすがにプールに入るには
季節が早くで入れません(笑)

2日目は曇り気味の天気で少し肌寒く、薄手の上着を
羽織って丁度良い感じ。
2日目は船で隣の竹富島へ渡り水牛車に乗って
島巡り観光。





竹富島に到着すると凄い数のマスコミがいて、
何事かと思っていると、なんと偶然にも千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希選手が!





ちゃっかり握手してもらいました(笑)

2日目は初日とは別のホテルへ移動。
今日のホテルは畳敷きスペースがある部屋をチョイス!
やはり畳屋ですから畳があるとほっとします。







最終日は朝から晴天!



半袖が心地よい最高の天候です。
最終日は南国の綺麗な海を見に
川平湾のグラスボートに乗ります。



グラスボートの船長さんも、今日は海が凄く
綺麗に見えて最高のグラスボート日和とのこと。

そんなことであっという間に3日間が終了。



半袖が心地よい23℃の石垣島から一路帰路へ。
帰りの高速道路荘川辺りの気温はマイナス12℃⁈

気温差35℃の現実にいっぺんに通常の生活に
引き戻されました…




  

Posted by まっつ at 11:58Comments(0)

2019年12月23日

お客様の声

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

今年もあと8日でおしまい、
本当に1年があっという間に過ぎて行きます。

おかげ様で年末のお仕事のご依頼も
たくさん頂きました!
快く年明けに施工を遅らせて頂いたお客様の
おかげで、なんとか30日には仕事納めを出来そうです。

ここ最近頂いたお客様アンケートハガキを
紹介します。

高山市 S様



高山市 K様



高山市 S様



高山市 M様



高山市 I様



高山市 Y様



高山市 T様



高山市 長谷川様



高山市 荒家様



高山市 N様




今年も沢山のご依頼本当にありがとうございました。







  

Posted by まっつ at 19:20Comments(0)

2019年11月28日

噂のあのお店に可愛らしい畳縁で施工しました

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

気がつけばあと2日で11月も終わりもう12月!
今年もあっという間に終わりですね…早っ。

さて、今日は今週初めに施工させてこちらの畳を紹介!







高山駅前の裏路地を少し入った【当り矢】さんの
小上がり座敷の畳表替えをさせていただきました!

https://atariya.crayonsite.net/

選ばれた畳縁はワンちゃんネコちゃんの足跡柄🐾
めちゃくちゃ可愛いですよね!


通常、飲食店ですと「どうせ直ぐに汚れるから」と
安価な中国産を選ばれたり、
「汚れに強い」と化学製品畳表を選ばれたりすることが
多いのですが、
さすがお肉の質にもこだわる【当り矢】さんが選ばれた
のは熊本産の天然い草畳表!
良い香りが店内に広がりました。

以前から美味しいお店だと言う噂は耳にしており、
ウチの嫁も前にお店を訪れたのですが満員で入店出来なかったそうなんです。

食事に訪れるより先にお仕事でご縁をいただき
ありがとうございました。
近いうちに必ず食べに行ってきたいと思います!

皆さんも【当り矢】さんの美味しいお肉と小上がり座敷の
可愛らしい畳縁を確認しに行ってみてくださいね!
  

Posted by まっつ at 17:33Comments(0)

2019年11月10日

変幻自在な畳空間

こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

まずは昨日納品した畳の写真を







【モダン乱敷き】という手法を使って施工しました。

6畳間ですと通常は長方形サイズの畳6枚を敷きますが、
今回は長方形サイズ5枚と正方形半畳サイズ2枚で施工。

写真で見ると3〜4色のカラー表を使用しているかの
ように見えますが、インディゴとグレーの2種類しか
使っていないんです。

畳の敷く方向、部屋を見る角度、照明使用の有無、
そして時間帯による太陽光の加減によってまさに
変幻自在な表情を見せてくれる畳空間になりました。  

Posted by まっつ at 12:33Comments(0)

2019年10月23日

キャッシュレスポイント還元加盟店登録完了

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

申請していたキャッシュレスポイント還元加盟店登録が
完了しました。





是非ご利用ください。  

Posted by まっつ at 17:23Comments(0)

2019年10月18日

長野の避難所に畳をお届けします。

こんばんは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

被災地の避難所に無償で新品の畳をお届けするプロジェクト【5日で5000枚の約束】私もメンバーとして参加してます。



今回の台風19号で被災された長野の避難所に
595枚の畳をお届けすることになり、
私も僅かですが製作いたしました。




少しでも被災された方の癒しになれば幸いです。
そして、1日も早い復興をお祈りします。  

Posted by まっつ at 21:34Comments(0)

2019年10月04日

高山市プレミアム付商品券加盟店です!

こんにちは。
(有)松葉製畳の2代目、松葉清幸です。

暑い暑い夏が終わり、少し涼しくなったと
思っていたらあっという間にもう10月!
ただ今夕方5時半の時点でもう外は薄暗い…
冒頭のあいさつも「こんにちは」か「こんばんは」か迷ってしまいますね💦

遅ればせながら当店も
【高山市プレミアム付商品券】加盟店に登録
いたしました!



購入には色々と条件がありますが、
とてもお得な商品券を使って畳替えをしませんか?

商品券の使用期間は
令和元年10月1日〜令和2年3月31日まで

今日早速問い合わせのお電話がありました!

この機会にぜひどうぞ!
  

Posted by まっつ at 17:42Comments(0)